2021年MIZUNO新作ドライバーST-X/ST-Zドライバーの特徴をまとめてみた

スポンサーリンク
ドライバー試打

こんにちは!サラリーマンゴルファーのTacooです。今日はミズノの新しいドライバーがR&Aリストに登録されましたので紹介していきたいと思います。

Tacoo
Tacoo

STシリーズの後継でアスリートモデルのドライバー!


スポンサーリンク

ST-XドライバーはST200の後継モデル

ST-X

 

・ST200の後継モデルと考えられる
・ドローバイアス設計
・2モデルではやさしさ重視か?
・ロフトは10.5°と12°の2つ
ウェーブテクノロジーで初速UP効果か?

この画像が本日新たにR&Aリスト登録されたST-Xドライバーです!ウェイトが若干ヒール側に着けられ、ドローバイアスの設計であることがうかがえます。

今回登録されたST-Zドライバーとの差別化はここにあると考えられます。どちらかというとこちらのドライバーのほうが捕まり重視の設計で、球が上がりやすく初心者のスライサーでも使えるような仕様になっているはず。

ロフト角が10.5°と12°設定で、アマチュア向けのラインナップであることからもこちらがアベレージ向けのドライバーであると予想できます。

ST-ZドライバーはST200Xの後継モデルか

ST-Z

・ST200Xの後継モデルと考えられる
・深重心かつ低スピン設計
・2モデルでは叩ける仕様
・ロフトは9.5°と10.5°の2つ
ウェーブテクノロジーで初速UP効果か?
一方、ST-Zドライバーはアスリートでも思い切って叩きに行ける仕様になっています。ウェイトがソール後方に配置され深重心設計となっていますが、MOIを上げて直進性を上げつつも低スピンでふけ上がらない球が打てる仕様になっているはずです。
ST-ZのドライバーはST-Xと比較するとずいぶんシンプルな形に思えます。このことからも、ある程度ドライバーを本人の意思によってコントロールできるような設計になっていると考えられます。

ST-X/ST-Zドライバーはウェーブテクノロジーで初速UPか?

R&Aリストを見ていると、気になる言葉が書いてありました。上の画像の赤で囲った部分に、「WAVE TECHNOLOGY」と記載があります。

これはST-X/ST-Zドライバーどちらも記載があります。名前から察するに、フェース少し後ろにある波のような形をした部分のことでしょう。

じゃばらのような形になっており、見ただけでもしっかりと金属がたわんで球との接触時間を稼いで飛ばすといったようなテクノロジーが詰め込まれているように感じます。

僕が良く言うのは「トランポリン」にのった人間の様に、ボールが金属フェースに押し出されて初速を稼いであげようといったところでしょうか。

ST-Xドライバーには、後方のじゃばら部分以外にも、ソール中央ヒール側にも気になるフィンのようなものがついていますが、ここにもテクノロジーがあるのかどうかが今後の発表で気になるところかなと僕は考えています。

2021年新作MIZUNO ST-X/Zドライバーの動画が発表

公式動画には昨年2勝した原プロが登場します!やはり予想したように、Xは捕まりの良さを追求したモデルで、Zは直進性の高さを高めつつ捕まりすぎないモデル。

チタンフェースを使っており、反発性能はMIZUNO 史上最大級であることは間違いなさそうです。アイアンではかなりの高評価を得ているMIZUNO ですが、ドライバーでも巻き返しを図りたいところですね。

2021年新作MIZUNO ST-X/Zドライバーの発売日は?

気になる発売日ですが、年始にぶつけてくると考えています。おそらく来年の1月~2月と考えています。このあたりは、テーラーメイドとキャロウェイの2大外ブラドライバーが発売される時期です。

真っ向勝負を挑んで頂くと非常におもしろいと考えています。前作ST200シリーズは3月発売でしたが、テーラーとキャロが先に発売しそちらにお客を取られてしまい、売上としては下がってしまったのではないでしょうか。

[210204追記]
発売日が確定しました!2021年3月12日です。テーラーメイドやキャロウェイと少し日付をずらしてきたような気がしますね。前作と同じく3月発売ということでしたね。

また新情報入り次第追記致します。それでは今日はここまでです!アデュー!


 

コメント