アプローチのトップ・ダフリを解消する

スポンサーリンク
スイング改善
スポンサーリンク

アプローチの距離感

距離感は振り幅で制御することがいいかなと思います。目安としては30Yくらいです。それ以上の距離はふり幅でなく衝突させるイメージでやるのが良いと思います。ここでは短めの距離の話をしていきます。

人によって基準が異なるので、ここではふり幅がどこからどこまでが何Yですみたいな画一的なことは言いません。自分なりに何Yがこのふり幅という基準を設けることが大事です。

練習場ではその距離感だけを練習すればいいかと思います。アプローチくらいの距離感ではレンジボールによる飛距離の違いも少ないのでいいと思います。ただし、出球の高さは違うので合わせるのは距離感だけにしましょう

一番いいのは、マイボールで芝の上から練習することです。アプローチ練習場があるゴルフ場では絶対に練習をして距離感も高さも自分の基準を設けるようにしましょう。

おまけ

ちなみにですが、僕はもう練習場でアプローチ練習をするのをやめました。というのも、距離感は合うのですが、マットの上と芝の上じゃ感覚も違いますし、ショット以上の差が出てしまうと僕は思っています。一球たりともアプローチの練習をしません。

その代わりに、ラウンドに出かけた時はめちゃアプローチ練習をします。コースボールかつ芝の上でアプローチできるまたとない機会ですのでそこは逃さないようにしています。実践の中で身につく感覚は必ずあるのでそちらの経験を増やすことが重要だと僕は思っています。

今アプローチはラウンド出かけた時・芝の上でアプローチできる機会以外では練習していませんが、距離感や方向を間違えることも少なくなってきました。下手に練習場でいっぱい練習するよりも合わせやすいと思いますね。練習した!やったる!みたいな気負いもなくいいメンタルでアプローチできますよ!

それでは今日はここまでです。アデュー!

PVアクセスランキング にほんブログ村

もっとゴルフ好きを増やしたいあなたと同じです!応援お願いいたします。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

コメント