キャビティバックとマッスルバックの違いとは?

スポンサーリンク
役立つ豆知識
スポンサーリンク

マッスルバックアイアンは操作性が高い

 

キャビティバックに対して、マッスルバックはつるっとしたカッコいいアイアンです。いわゆる昔ながらのアイアンです。最初にマッスルバックの特徴をまとめておきます。

 

①フェース開閉がしやすいので、操作性が高く弾道をコントロールしやすい
②重心が高く、ロフトも寝ているのでスピンが入りやすい
③芯で捉えた時の打感が最高によい
といった特徴があります。
①のフェースの開閉についてですが、キャビティバックのようにヘッドの周りに余分な重量がないので、シャフトを軸にしてフェースがくるくる回りやすいため、自分のスイングでフェース面をコントロールしやすくなっています。いわゆる慣性モーメントが低いというやつです。
そのかわりに、芯をはずした場合にはミスがそのままミスになります。球は飛ばなくなる・変な曲がりをする・球が浮かないなど、ありとあらゆるミスに弱くなってしまいます。
②のスピンについてですが、ロフトが寝ていれば当然球を滑らせる・カットするという形にインパクトするので、スピン量が増えるのは当たり前かと思います。卓球とかテニスとかでスライスを打って球を止めるといったことをします。ゴルフでもクラブのロフトが寝ていれば同じような現象になります。
重心については少し小難しい話になりますが、いわゆるギア効果というもので、重心が高い位置にあり、それより下でインパクトするとバックスピンが働く方向に力が加わります。ということもあり、キャビティのアイアン比べてスピン量が増える傾向にあるんですね。
なので、男子プロツアーを戦っているプロたちはマッスルバックを使用している人が多いんです。もともと芯でしかとらえないプロはそこまで寛容性が高いアイアンは必要ないですし、スピンが増えるので男子ツアーの固いグリーンでもきちんと止まってくれます。さらに、意図的にドローを打ったり、フェードを打ったり球筋を操る必要もあるので、マッスルバックがその考えには適しているといえます。
③については問答無用で打感が良いです。これだけでマッスルバックをチョイスする人もいるくらいです。マッスルバックは一枚の軟鉄でできているので、どこかが薄くなって弾きが良くなっているわけでもない、中空になっているわけでもないので心地よい振動が手に伝わってくるといわれています。
実際にマッスルバックを試打したことがありますが、芯を食ったときには最高の打感でほんとに気持ちよかったです。しかし、当たらなかったときはペッチィ!っていって痛い打感が伝わってきますw

コメント