テーラーメイドM5ドライバーを試打してみた【2019年新作ドライバー】

スポンサーリンク
ドライバー試打

こんにちは!サラリーマンゴルファーのTacooです。2019年の新作ドライバー、テーラーメイドM5を試打してきました! 反発係数を最大限まで上げたというこのドライバーの性能はアマチュアが打つとどうなのでしょうか兄弟ドライバーのM6よりもツアープロが使用しているM5の性能はどんな感じなのか気になりますね。

ゴルフの未来を明るくしたい!クリックで応援お願いします。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

テーラーメイドM5ドライバーの特徴

 

テーラーメイドは特にウッドが人気なクラブメーカーで、過去のMシリーズのドライバーもよく売れていますし、使用者がとっても多いクラブです。毎年革新的な技術を投入してゴルフ業界をおっ!とおどろかせてくれます。

今作のM5ドライバーにもM6と同じように、スピードインジェクションという技術が投入されていて、フェースの反発性能を最大限まで引き上げて飛距離をアップさせたと話題のモデル。

また、ツイストフェースと呼ばれるねじれたフェース面でオフセンターヒット時の球の曲がりを抑える技術も前作M3/M4から引き継がれています。

M6と比べて違うところは、ピンG410と同じく弾道調節機能がついており、ドローフェードのウェイト位置だけではなく、浅重心・深重心のウェイトの移動が出来るようになっているので、より自分の好みにあったポジションを選択することが出来ます。

例年Mシリーズは偶数番手(M2,4)のほうがアマチュア向けで捕まりやすく、奇数番手(M1、M3)のほうがプロ向きだといわれていますが、M5でもその傾向が引き継がれているのでしょうか。

スピードインジェクションで反発性能を最大化!

スピードインジェクションという技術は、反発性能を下げる技術で、樹脂を図の丸い孔部分から投入することで、反発性能の上限をオーバーしないようにしています。この話の詳細はM6ドライバーのページを参照ください。

球を曲げない技術として、ツイストフェースもM6と同じように備えられています。

反発性能が最大限まで高まっているのはM6同様ですが、顔をみるとちょっと右に抜けていけそうな顔、左に捕まりすぎない顔をしている印象ですね。思いっきり叩きに行く人には好さそうな印象を受けました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント