ゴルフ練習器具Mトレーサーのパッティング解析【ライジング】 Mトレーサーのパッティング解析でライジングを解析しよう!ライジングとはボールに対してどうインパクトしているの?ということを解析球を芯で捉えたかどうかを解析します。パッティングではアイアンと違ってアッパーブロー目にインパクトすることできれいな順回転の球を打つことが出来ます。 2019.08.14ゴルフ練習器具
ゴルフ練習器具Mトレーサーパッティング解析【打点】 Mトレーサーのパッティング解析で打点を解析しよう!球を芯で捉えるとよく言いますが、普通の練習では感覚しかわかりません。球を芯で捉えたかどうかわかるためにはパッティング解析が必須!球を芯で捉えた時の感覚と数値がリンクすることでさらなるパッティング力向上を目指せます! 2019.08.14ゴルフ練習器具
ゴルフ練習器具Mトレーサーのパッティング解析(ストローク・方向) M-Tracerではなんとパッティング解析までできます。ストロークの軌道はもちろん、上から球を叩きにいっていないか?方向のブレはないか?など0.1°単位でブレが分かってしまいます。常にまっすぐ順回転をかけられるようになればポコポコ入ること間違いなし! 2019.08.11ゴルフ練習器具
ゴルフ練習器具Mトレーサーを活用して100切り以上を目指す Mトレーサーを使って自分のスイングを丸裸に!自分の思いもよらなかったクセがわかってしまいます!上達向上に役立つこと間違いなし!! 2019.08.11ゴルフ練習器具スコアUP
ゴルフ練習器具Mトレーサーって何?【ゴルフスイング解析装置】 サラリーマンゴルファーがMトレーサーを使ってわかることを解説。ヘッドスピードはもちろん、スイング軌道、フェースの開き、インパクト角、ナチュラルアンコックという指標まで。スイング力向上に大いに役に立ってくれること間違いなし!! 2019.08.07ゴルフ練習器具
スコアUPゴルフスコア100切り!スコアメイクはどうする? ゴルフスコア100を切るのに必要な考え方を紹介。実際に僕が考えたいたことを紹介。常にボギーオンを狙うことでボギーやパーの確率が上がってきます。必要なのはドライバーを握らない勇気だけ! 2019.08.04スコアUP役立つ豆知識
スコアUPゴルフスコア100切り!どれくらいの期間?必要な知識は? 100切りに必要な練習時間と必要な知識をまとめました。ライの見極めや実際に芝で打った時の感覚とマットとの違いをきちんと把握することが大切です。徹底解説しています。 2019.07.31スコアUP役立つ豆知識
自己紹介自己紹介とブログの目的 ゴルフを上達するためにはどうする?プロの意見が役に立つのはもちろんですが、プロが自然にやっていることをなかなか真似できなくて苦労している人も多いはず。アマチュアならではの観点で上達をサポートするサイトです。 2019.07.30自己紹介