こんにちは!サラリーマンゴルファーのTacooです。注目女子プロ紹介シリーズ第2弾!プロ6年目にしてツアー初優勝!そして勢いに乗って翌月ツアー2勝目を挙げた美人女子プロ柏原明日架プロについてまとめました。

急にかわいくなったと評判ですね!
プロ6年目で初優勝!柏原明日架プロのプロフィール紹介!
いつ初優勝するんだといわれながら、ずるずると優勝できずにいた柏原明日架プロ!それが、去年9月のダンロップ女子オープンで念願の初優勝を上げることが出来ました!
その念願の初優勝の様子がこちらです!
コメントから本当に苦労してやっと勝ち取った優勝だということがひしひしと伝わってきますね!ダンロップ女子オープンは初日から68で回り好調で最終日で2打差完勝!という初めてとは思えない優勝の仕方でした!
コメントを聞いていても苦労しているのが伝わってきますし、うるうるしてしまいます。最終日の様子をまとめた動画ありますので一度ご覧ください。
生年月日:1996年1月30日(24歳)
身長:171cm
プロ転向:2014年7月
ゴルフ歴:7歳~
高校:日章学園
得意クラブ:パター



<2019年>
17年にインスタを始めて以来、人から見られることを意識するようになったとのこと。もともと目鼻立ちがくっきりしていて綺麗になる素質があっただけに痩せてさらに綺麗に拍車がかかりましたね!
個人的にはかなり珍しいパターンだと思います!誰とは言いませんが、美人プロと言われる多くの人は、飛距離などを求めて肉体改造をして太っていってビジュアル的には・・・となっていくパターンが多いので。。
柏原プロはその傾向に反して、痩せてかわいくなる+強くなるを実現した唯一といってもいいプロかもしれません!
勢いに乗って1か月後に2勝目!
びっくりしましたが、19年9月の優勝から1か月後のノブタグループマスターズで早くも2勝目を挙げてしまいます!その時の様子がこちらです。
この日はノブタグループ所属プロであるイ・ボミ選手と優勝争いを演じて貫禄の勝利と言ってもいいのではないでしょうか?落ち着いてゴルフをする様子がうかがえます。渋野選手にフォーカスされていますが、ボミ選手と柏原選手の優勝争いに注目くださいw
圧巻のプレーで2勝目のジンクスはどこへやら?w普通に優勝していまいました。このあたりも持っているひとなのかもしれませんね!
柏原明日架プロのクラブセッティングとスイング解析
柏原プロは少し変則的なクラブセッティングで、ウッドを多用しているセッティングです。その詳細はこちらです。
1W:エピック フラッシュ サブゼロ ドライバー(10.5度)ディアマナ RF(重さ60、硬さS、長さ45.75)
FW:ローグ スター フェアウェイウッド4番17度、7番21度、9番23度、11番25度)
アイアン:APEX アイアン(2019年モデル)(6番~PW)
ウェッジ:キャロウェイ マックダディ フォージド(48度、52度、56度)
PT:オー・ワークス パター 2-BALL
注目すべきはFWです!なんと4~11番まで4本も入っています!普通UTを2本程度入れるのが一般的ですがすべてFWで、かつ11番まで入れているというのはかなり珍しいといえるでしょう。
本人曰く11番ウッドなどは球が上がりやすく十分グリーンを狙っていけるとのことで、球が上がらなかったことに悩んだ柏原プロがアドバイスを受けてこのセッティングにしたそう。
実際このセッティングで2勝していますし、本人にあっているのでしょう。我々アマチュアもアイアンでかっこよく乗せることにこだわるのではなくて、自分に合ったセッティングを探してみるのもよいのではないでしょうか?
次に、柏原プロのスイングはこんな感じのオーソドックスなスイングです。
今はループスイングのプロが多いですが、柏原プロはかなり綺麗なオンプレーンスイングをしているように思います。癖も少ないので、これからも安定的に成績を残していけるのではないでしょうか?
さて、今後の柏原明日架プロの活躍に期待しましょう!まずはプロゴルフ開幕!を願っています。
それでは今日はここまでです!アデュー!
コメント