ゴルフアプローチの距離感は寄せのイメージ作りから始まる

スポンサーリンク
スイング改善

こんにちは!サラリーマンゴルファーのTacooです。以前にアプローチの状況別の打ち方の話をしました。今回はさらにアプローチの距離感の磨き方を主に書いていきますね。

スポンサーリンク

アプローチ上手はイメージ上手!

皆さんグリーンエッジまで20Y・ピンがエッジから5Y・ピンに向かって下りといった状況で、どういった攻め方をしますか?攻め方は人それぞれですが、この場合グリーンにキャリーさせると確実にピンをオーバーしてしまいます。

言いたいことは、このような状況でどうしたらいいかという細かい話ではなく、ちゃんとピンに寄せるにはどんな球を打ってどんな転がりでピンに近づいていくのかイメージを持ってアプローチに臨んでいますか?ということです。

僕もそうだったのですが、ピンまでの距離だけ確認してグリーン面を確認せずに適当にポーンと打ってしまうことありませんか?これだとグリーンに乗ってからどれくらい転がるのかイメージできないのでピンに近づくはずもありません。(ほぼキャリーで止められるようなスピンの効いた球を打てる方は別ですがw)

ということで、アプローチするときにはどうやって球がピンに近づいていくのかイメージするためにも、しっかりとグリーン面も確認しつつピンに寄せるストーリーを立てましょう!

アプローチの落としどころを決める!

さて、グリーン面を確認したら傾斜や芝目などを確認できると思いますので落ちどころからのランがイメージできると思います。それを加味して、次は落としどころを決めましょう

どんな球の高さでどのあたりに落として、そこからどれくらい転がってピンに寄っていくのか?その際に傾斜がどの程度影響してくるのかしっかりと想像をしてください。

結果思い通りにならなくてもいいです。とにかくまずはイメージして理想の姿を描いてその球を出していけるようにしましょう。

状況別、アプローチの落としどころ

以下の場合すべてグリーンが平坦だった場合について書いていきますので、傾斜があったときは弱め・強めのコントロールは必要です。ということを承知願います。

球⇒エッジ:エッジ⇒ピン=1:1
このような距離感の時は転がしのアプローチを使ってエッジ付近のグリーン面を狙っていくのが一番シンプルで狙いやすいと思います。大体キャリー:ラン=1:1になりますので、その付近が狙いどころです。グリーン面の傾斜も確認を忘れずに!

球⇒エッジ:エッジ⇒ピン=2:1
グリーンまでの距離が長く、ピンが手前に着られているパターンではキャリーをしっかり出してランを抑えましょう。狙いはグリーン手前のエッジの上に落としてランを抑えて手前のピンを狙っていくのがセオリーです。球はキャリーを出すために、手首を使う打ち方で行きましょう。少々難しい状況ですが転がす方法ではピンに寄せられません。

練習場とラウンドでのアプローチ距離感の違いを掴む

普段の練習ではアプローチの打ち方の確認だけにとどめたほうがいいというのが僕の考え方です。なぜかというと、芝の上のボールとマットの上のボールでは全く状況が異なるからです。芝の上に浮いているか?沈んでいるか?順目か?逆目か?傾斜はどうか?これは実際に芝の上から打たないとわかりません。

ただし、普通のサラリーマンの方はラウンドの機会はそう多くはありません。基本的にゴルフをする時間の大半が練習場で打席練習をしている時間かと思います。自宅にアプローチできるくらいのスペースと、天然芝があればベストですがそんな状況の方はそう多くはないはずです。

なのでマットの上と言えど、アプローチを練習したい方に向けて一つだけ覚えていてほしいのが、

マットの上の距離感と芝の上の距離感の差を自分の中で感覚を作る!

ということです。練習場では常に「コースではこれくらいのキャリーが出る・高さがでる・ランがでる」ということを念頭に置きながら練習をしていきましょう。これは自分の中の感覚なので一概にどうとか言える代物ではないと思っていますw

そもそも使っているボールも違いますし球の上がり方も全く違います。その上マットの上というのも相まって練習場で身に着けた感覚をそのままラウンドにもっていくのは非常に危険と言えます。特に始めたばかりのころは芝の上の感覚がないのでそのままの感覚で行くと大けがします。

アプローチは繊細で感覚に頼る部分が非常に大きいです。少しの強さの違いで大きな差が生まれます。フルショットとはわけが違いますので、しっかりと頭にいれた上で練習していくとよいと思います。

それでは今日はここまでです!アデュー!

もっとゴルフ好きを増やしたいあなたと同じです!応援お願いいたします。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント