練習場ではどこ向いて打っている?正しいアドレスの向きを確認しよう!

スポンサーリンク
スイング改善

こんにちは!サラリーマンゴルファーのTacooです。今日は久しぶりにスイング改善系のお話し。僕を含めたアマチュアが陥りがちなアドレスの間違いについてお話できればと思います。

Tacoo
Tacoo

ターゲットに対して右向いていませんか?

スポンサーリンク

アマチュアゴルファーは右を向きがち。原因は?

とにかく僕を含むほぼすべてのアマチュアゴルファーが陥る現象がコレ!みんな右を向いてしまうのです。人間の本能なので仕方ないんですけどね。詳しく解説していきます。

上の画像は150Y方向をねらってアドレスした僕自身の画像です。僕的にはフェース面、体の向きともに150Yの方向を狙っているつもりなのですが、少し右を向いています。

正確にいうとフェース面はしっかりと150Y付近に向いているのですが、体が右を向いてしまっています。フェースは正面向いているが、体は右向きになっている。クローズスタンスになってしまっているイメージです。

ルーティン的にはアドレスでしっかりとフェース面を木曜に対して直角に置くイメージでやっていましたがそれでも右を向いてしまうのです。

そうなった原因はゴルフ特有のアドレスの仕方、目標に対して直角にアドレスするというところにあります。フェース面が直角・まっすぐにアドレスすると、体は1m程度控えたところにあることになります。

その1mの幅を持ったまま目標方向を向くとそのままだと左向いているようで気持ち悪く、目標方向を見るためにはどうしても右を向かないといけない。

そのことを知っているだけでもしっかりと目標に対して直角にアドレスできると思います。

狙った方向にアドレスする方法~目標物の捉え方~

アドレスした時に発生するクラブと自分の体の距離1mが、右向きにアドレスしてしまう原因だとするならばそれを考慮したアドレスをするべきです。

つまり、「目標物左1mに対して自分はアドレス」するということが必要です。もともと右を向いてしまっている人にとってこのアドレスを実践すると非常に左を向いていて怖い感じがしますが、一度試してみてください。

簡単に僕がよくやっている確認方法を書いておきますと、

<練習場編>

目標物を決める
打席正面を狙うのではなく、少し右や左の目標物を狙ってください。練習場で正面を向くとマットに合わせてアドレスしますので、絶対にまっすぐを向いてしまいます。

後方から目標物を確認。左1mの目標も確認
ラウンドと同じように、目標物に対してボール後方から狙いを定めましょう。フェースの向けたい向き左1m程度に第2の目標を定めることが体を右に向けないコツ。

打席に入ってアドレス
目標物に対して直角にフェース面を向けるイメージでアドレス。第二目標に体を直角にするイメージでアドレス。左向いているイメージがあっても大丈夫です。

アドレスを後方から確認する
③の過程を自分一人なら動画で、だれかいるなら写真を撮ってもらって後方からまっすぐ向けているか確認してもらいましょう。

自分がどちらの方向に向きやすいか知る
ほとんどのアマチュアは体を右に向けがちだと思いますが、改めて自分がどちらの向きを向きやすいのか確認してみましょう。

<ラウンド編>
ラウンドでもほとんど練習場と同じです。練習場よりも目標物方向へ向きにくいので、しっかりとラインを追うことが必要です。

目標物を決める
ティーショットならティーショットの置きたいところを決めましょう。必ずぼやっと場所をとらえるのではなく、点で決めてしまいましょう。

後方から目標物を確認し、近くの目標物と線をつなぐ
目標物に対してボール後方から狙いを定めましょう。ラウンドの場合遠いので、ちょっとでも狂うと違う向きを向いてしまいます。こうならないように狙いを近くの目標物をむすんで、その目標物を向くようにしましょう。

目標に対しアドレス
決めた向きが気持ち悪いからといってもじもじしているとどんどん違う向きを向いてしまいます。なるべく決めたら動かないように(笑)

いかがでしょうか?アドレスというのはあまりにも基本的で軽視しがちですが、向いている方向が違えば当然思った向きには打てません。自分のスイングとは全く関係なく、確実に自分でコントロールできるところですので、練習場で向いているようにラウンドでも向けているのかしっかり自分で確認する必要があると思います。
それでは今日はここまでです!アデュー!

コメント