こんにちは!サラリーマンゴルファーのTacooです。今日はタイトリストのTSシリーズから新作ドライバーがリスト登録されましたので紹介したいと思います。

タイトリストの中でも最もアスリート向けのモデル!
TSi4ドライバーは430cc程度の上級者向けドライバー
タイトリストの2021年最上級モデルと考えられるTSi4ドライバーがR&Aリストに登録されました!前回のTSシリーズドライバーの種類は4種類あり、TS1~4までありました。
今作は、TSi2とTSi3の2作品が発表されており、前作のTS4にあたるTSi4が今回R&Aリストに登録されたこのドライバーです。
各ドライバーの性能は前回と同じだと考えられ、簡単にまとめると
易 TSi2<TSi3<TSi4 難
となってきます。もちろん初心者だからTSi4を使えないということはないんですが、ちょっとした打点位置のずれなどによって大きく結果が変わるという意味で、初心者には難しいという意味です。
ヘッド体積も最近のドライバーはほぼすべてルール上限の460ccでありますから、430ccのこのTSi4ドライバーはかなり小ぶりなヘッドだと感じるでしょう。
TSi4ドライバーの性能を徹底予測
TSi4ドライバーは難しいとされるタイトリストのドライバーの中でも一番難しい部類になると先ほど言いましたが、このドライバーの性能を予測していきたいと思います。
まずは、赤丸で囲った部分にタングステンウェイトが搭載されていますが、これは何度もお伝えしているように低スピンドライバーの特徴であります。
こうすることによって、速いヘッドスピードで叩いてもスピンが増えずにふけ上がりを抑えることが出来ます。
逆にヘッドスピードがさして速くない人がつかうと、スピンが抑えられすぎて球がドロップしてしまう可能性もありそうです。
また、TSi2とTSi3ドライバーに搭載されていたATIフェースはこのドライバーにも適用されているでしょう。高反発になって初速が上がっているのはもちろん、見た目や操作性というところでも他のドライバーの追随を許さないものになっていると考えられます。
タイトリストTSi4ドライバーの発売日は2021年2月か?
TSi4ドライバーはテーラーメイドSIM2やキャロウェイEPIC MAX/EPIC SPPEDドライバーとガチ合わせの来年二月発売になりそうです。
この時期に新作を発売することで、売上が落ちることのないようにしていると考えられます。
その他情報が出てきましたら追記したいと思います。それでは今日はここまでです!アデュー!
コメント